デザインコンセプト



お店全体の雰囲気や印象からサービスにわたるまでを決定づけると言っても

言い過ぎではないデザインコンセプト。

まあ、デザインコンセプトって言いたいだけで、

確固としたコンセプトは無いし、学校に行って学んだわけでもないので

基本的に漠然とした情景というか、こんなお店になったら良いなとか

そういうものです。

そもそも、デザインコンセプトって言葉自体も漠然としているような…


まず、イメージしたのは

ウチの山桃の木の枝からの木漏れ日とか

その木陰で遊ぶ子どもたちの情景とか

それを微笑ましく見ているママさんたちとか

木のぬくもりのある、緑や花が溢れてるような店内

淹れたてのコーヒーの薫り(ん?)


イメージがカフェみたいになってきてますね(笑)


カントリー調なのかな?

どこか牧歌的というかナチュラルなカンジ。

言葉では難しいですね。


一番参考にさせていただいたのは

やっぱりネット。


Pinterest というサイトを利用させて貰いました。



気に入った画像とかフォルダーごとに保存出来て便利です。

例えば『 ショップ 』とか

『 ショップ外観 』 とか

『 サイン 』

ってカンジで

参考になりそうな画像を保存して、頂戴しました。



ホントにありがたい。

アプリもあるので、もちろんスマホでも閲覧したり。

便利な世の中です。

美容室を手作りしてみた。

美容室を手作り(出来るだけ)で開店させちゃいました。

0コメント

  • 1000 / 1000