流し台

今日は唐津も

予報通りの雪です。


日中も断続的に降り続きそうですね。
頑張って出勤しましたが
開店休業中です。



さて、流しのお話ですが。


保健所の条件の中に

器具の洗浄・消毒のための流し台を一台以上

手洗器を一台以上設置しなければならない事になってます。


ということで、作業用のカウンターと流し台・手洗器を兼ねたのモノの

制作にとりかかります。


先の画像はイメージ。

こんなカンジにがイイな…という。


構造は木製。カウンターも集成材で。


寸法とおりカットして、

角をアールにジグソーでとります。

トリマーで面取りして

サンダーで磨く。


電動工具ナシではやれません(笑)


据え付けたカンジです。

コレにシンクを付ける予定です。

しかも2台。

水栓も取付なければなりません。

作業スペースが確保出来るのかな…と不安がよぎりますが

結果、なんとかなりました(笑)  つづく






美容室を手作りしてみた。

美容室を手作り(出来るだけ)で開店させちゃいました。

0コメント

  • 1000 / 1000